鳥海保育園 8月(8回目)

前期のクラスも9月の一回を残すのみとなりました。ノートパソコンを新しくしたせいで有線で繋げなくなってしまい、時折音声が途切れたり画面がフリーズする時も有ります。
しかし、先生方がナイスフォローでカバーして、私の届かないもどかしさを軽減してくださいます。
はじめての曲でその場でこんな感じにしてみよう!と振り付けたボール遊びもこの通り、ピタッとはまりました。みんな凄いよ!
初めてやった時はむずかしーできない~と担任のM先生しか出来なかった体のあちこちを使った高度なリズム打ち。
だんだん自信がついて今日は意気揚々とやってくれました。

出来ないこともあるけれど出来ることを探すうち、リモートだから出来ることにも出会えています。実力と園との絆を試されている二年目のリモートレッスン。
リアルでやらせていただいているうえだこども園さんの生の反応から生まれるものと双方を自分の中で消化しつつ、互いのより良いレッスンへと繋げて行きたいです。
リモートレッスンのセッティング。
前回はパネルシアターをフレームアウトさせる演出を子供達がウケてくれて嬉しかった💕
リトミック スタジオ  passage

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000