STEP5 楽しく遊んでいるだけ
今日はなにするの?なにか作る?
大きくなっても、リトの日を楽しみにしてきてくれるYさん。
STEP4では五線カードに黒玉を置いて何となく並べてきた音符。
まだいびつですが細い五線に書き始めました。同時に今書いた音を歌いながら「音符の階段」を指で登ったり降りたりします。
左右で違うリズムを叩いたり、リズムを自分で作ったり、先生の弾くリズムを音符カードで並べたり。はたまたリズムを歩いたり、おともだちとダンスのようにしたり…
いつの間にか高度なことができています。
ピアノへの丁寧すぎる導入になっています。でも、鍵盤はまだ弾かない。ピアノの前にすぐ座った子供とは絶対に違う!と感じます。
ピアノを習っている5歳はもうピアノの教本を2、3冊終っているかもしれない。
でも、この広い円がじわじわと真ん中に集まってくるような、音楽に必要な要素を網羅した数年の経験は、後からは得られないなぁ。
ずっとピアノを教えてきて、教本以外の事も沢山取り入れてきたけれど、感動的です。
こうして手を掛けた導入を経験した子供がどう伸びて行くのか興味津々。
0コメント