STEP4 こいのぼりになって
強風続きの酒田です。小さなこいのぼりが飛んで行ってしまいそうなくらい竿がしなって
います。保護者とはなれて一か月。玄関を入る時にためらう姿もありますが、小さい時から一緒にやってきたので甘えたい、離れがたいという気持ちが沸くのはとても大切なことに思えます。
このクラスも写真を撮る手がない(笑)けれど、保護者に様子を一番伝えたい。なんとか片手でピアノを弾いたりして撮ってみました。こいのぼりも上手に泳いで、休憩!
みんなちゃんと映っているかな?
器用に紙を織り込む子供もいれば、「もっと大人がいればよかったね」と、みんなの「せんせいできないーやって!」に一人で右往左往する私を見て優しい言葉をかけてくれる子も!
できないことを互いを見ながら学んでゆく姿があります。
どうやっているのかな?そうやったらうまくゆくのかな?それが正解なんだ!
そんな心の声がそれぞれに聞こえてくるようにおもうSTEP4です。
0コメント