鳥海保育園 7月

既習曲の「キュンです!」のキメポーズのところになると、ホールは元気な笑い声が響き、幸せが充満する気持ちになります。

新しい曲をおろすと、音楽と合図を聞きとり、こんなかんじかな?とすぐに表現してくれます。動いた後は、ヒーリングタイム?

きれいなオルゴールボールの音を聞きながら、天の川に横たわっています。

どんなおと?どんなかんじ? の問いに、すてきな答えが返ってきます。星空を想像してこの日は終わりました。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000