STEP2 修了式


STEP2はみんな第2子。

そのせいもあってなのか、レッスンはだっこしてもらえる絶好の機会であったかのように、自力でのステップを全員断固拒否!が続き、その手強さにあの手この手で引き出しを探り続けました。

ママたちも主張の強さに力なく笑うことも多かった(笑)

でも、ほんとうは主張の強さは、喜ぶべき成長なのですよね。でも、毎日はめげる。

新年度は、大人がノリノリで行こう!と心に誓い、保護者と確認した修了式でした。

このクラスでは、一番のベテランSさん💕

Mtさんは主張が強いようにみえますが、実は一番の甘えん坊さんとみています。


はずかしくて・・・・これが今の精一杯なんだよね。

イヤーという気持ちも徐々にコントロールしつつ、秋の空の様なじかんも、あとすこし!と信じたいママたちと私(笑)


リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000