STEP5 4月
進級しはじめてのソルフェージュ。机で課題に取り組んでいます。
お勉強色が増して少し緊張も見受けられます。細かい丸や線をたくさんなぞることができました
上手く描けないとくじけそうになるけれど、チャレンジしてゆこうね
拍の初めの強迫だけ踏んで動いてゆきます。カキコキ・・・ロボットみたいになっちゃった!!
どうやったら素敵に歩けるかな?
進級しはじめてのソルフェージュ。机で課題に取り組んでいます。
お勉強色が増して少し緊張も見受けられます。細かい丸や線をたくさんなぞることができました
上手く描けないとくじけそうになるけれど、チャレンジしてゆこうね
拍の初めの強迫だけ踏んで動いてゆきます。カキコキ・・・ロボットみたいになっちゃった!!
どうやったら素敵に歩けるかな?
リトミック スタジオ passage
リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。
0コメント