STEP3 7月

お兄さんアシスタントと。それぞれの新生活の流れも見えて落ち着いてきました。

自分なりの考えも出てきて、いやいや期とは違った主張もあります。お兄さんになっては来ても、

なお、ねむ気が一番のご機嫌の元凶なのは変わらず、無茶な主張も出やすくなります笑

頑張れる時間、チャレンジしようという気持ちと無理!な気持ちが猫の目の様にくるくると入れ替わり、いとおしく思えます。


リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000