ひらた 親子リトミック

ひらた支援センターでの親子リトミック。
普段のセンターの雰囲気のまま、ほんわかした雰囲気で皆さん安心して楽しんで下さいました。
  かわいらしいかえるさんがたくさんぴょんぴょん。
雨を降らせてできた水たまりをそーっと覗いてみます。
ふわふわクラゲさん みんな真剣
6月のふうりん  シールをペタペタ
担当のあい先生、はるみ先生、ありがとうございました。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000