発表会お疲れ様
行事の合間を縫ってギリギリ間に合ったり、駆けつけたり。
休憩時にリハーサルしたりしながらもそれぞれ有意義な演奏、経験ができました。
卒業生の参加、有り難う。
上級生の演奏をじーっと聴き入る後輩たちの姿をみながら、一番の先生は先輩と思った私です。
ずっと応援してくださる父兄、園の先生方。
有り難うございます。
リトミック スタジオ passage
リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。
0コメント