トランスパレント

園にかわいらしい灯籠が沢山。
参観日での制作と言うこと。
私も2セットペーパーを持っていますが、なかなか勿体なくて使えずにいます😅
こんな風にちぎったり、こよりにしたりしても使えるのだなぁ。  
私が習ったのはこちらの使い方。
「うっとりがみ」さんのサイトから転載です。検索すると素敵な形が沢山出てきますよ。
ちなみに、トランスパレントとは透明✨と言う意味。透明!いい響きです。
レッスンで使おうと心に誓いました😆
お楽しみに。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000