コロ・フェスタ2019

おとなり鶴岡市で行われた合唱の演奏会に出演させていただきました。
鶴岡土曜会混声合唱団指揮者の柿崎泰裕先生とのご縁で叶いました。
地方にいては共演することのない素晴らしい合唱団に囲まれてなんと書き下ろしの「庄内おばこ」を合同合唱。しかも地元ネイティブを買われてdivパートを歌わせていただきました。
団の代表として、事務手続きから、前夜祭が本番だから!の柿崎先生の言葉に忠実に余興の練習から当日のアナウンスから…頑張った!
300人ほどの前夜祭がほんとにすごかった😆楽しみました。

今年度、コンクールよりも力をいれて来た演奏会が終わり、コロフェスタロスです。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000