うえだこども園 リトミック

「祖父母交流会」と「年少未満児クラス」に分かれてのリトミック。
普段とは違う様子で驚いたと園長先生からのコメント。やはりリトミックには子供たちの心をつかむ力があるのですね。
リトの様子は園からデータが届いたらまたUPします。
手先を使って自分で作った雪を優しくキャッチ、おじいちゃん、おばあちゃんと和やかに、全身を使って遊びました。みんな汗だく💦
干支のかわいいパンが!
パン屋さんのご父兄からの差し入れ
祖父母交流会は隣接するコミ振で。
コミ振の方も興味津々に見てくださいました。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000