1年ぶりのSAKATA

私がリトミックスタジオを始めようと思ったきっかけのご家族が1年ぶりに酒田へご用があり、寄ってくださいました。
みんな一回りずつ大きくなったね。
転勤族のご夫婦。
地元に知り合いもなく、子育ての一番手のかかる未就園の所をほぼワンオペで生活して行くママの大変さ。
スタジオがリトミックの指導をする場ではあるけれど、同時に子供を少し離れた所から見たり、ママ自身がリフレッシュできる場所になってくれたらいいなと言う思いで、今まで踏み切れなかった一歩を踏み出しました。
可愛い姉妹のお陰でした。
また、いつでも遊びに来てね!

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000