プレクラス パパさんはじめまして

今日はクラスに体験の方がご参加くださいました。たまたまパパさんの日となりました☺️
パパさんの付き添い大歓迎です❗️
上のクラスでも子供のご指名でその日の付添いが決まるご家庭もあるようです。素敵なことですね!
男子だらけのリトミックです😁
パパさん初リトミック、初対面とあり少し大人同士、緊張しましたが、子供の笑顔がすぐに場を和ませてくれました。
子供の笑顔は最強ですね❤️

どんなことをするのかも興味津々 …
歌に合わせて楽器を鳴らしたり、かえるさんにご飯をあげました。
ねらいを定めてお口にあーん。
くしゃっとされても、かえるさんはつよいよ。カタツムリさんもやってきました。パパにつくってもらっておうちに連れて帰りました。
小さいクラスにはあるあるですが、慣れてきて活発になった頃に終わりの時間😆
是非またいらしてくださいね。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000