STEP2 ほんとうに譲る

ただバスに乗って走っていれば良かった時は過ぎ~😆バスを降りて修理しています。トントントン。
🍎が沢山。2人の力関係は、月齢に比例してきました。が、おおよそはんぶんこにできたね。
そして大人にも分けてくれました。
視野が拡がり自分の気持ちと周りの気持ちを調整することが少しできるようになったなあと感じます❤️本当の譲る姿が見受けられた日でした👌

全ての活動でと言うことではないけれど、おしゃべりも達者になり、状況を教えてくれたりするのは上手に。

籠が二つ、拾った数が多いのと少ないもの。ここからどう分けるのかな?☺️
絵本の真似をしながらみんなでページをめくりました。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000