STEP4 5月

ステップ4から子供だけのレッスンになりますが、連休明けくらいまでは、保護者も・・・。と話していたところ、期せずしてママが二週連続付添えない事に!

おじいちゃまに付き添っていただき、気のせいか?いつもよりも集中して取り組む姿を見ていただくことが出来ました。

はじめての乗り物カードや、二拍子のリズムカードを一度のレクチャーで追いかけて打つことが出来ました。いつにもましてノリノリでした。


初めての縫いさしは、幼稚園のお姉さんお兄さんがやっているそうで、憧れの教材。

集中して最後までたどり着くことが出来ました。とてもたのしかった!!と。

徐々に複雑になってゆきますが、沢山出来ることが増えて、頼もしさを感じています。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000