一足早い節分

昨日はパパもレッスンに来ていただきました。いつもと違う雰囲気と人数に???を感じながらも節分を楽しみました。
まだ描くより口にもってゆきたい~。でもしばらくすると大人を真似て描く動作も出来ました。一つ一つ出来ないようでもちゃんと見ているのね。まさに学習は模倣からですね。
ママにかきかきさせてもらってます☺️
ママ、なかなか上手ね!
コロコロボールで鬼をたおせ!
またやろうね!だんだんできるね。

リトミック スタジオ passage

リトミックは、音を身体で感じとる→決める→動く・表現する活動を沢山します。楽器を学ぶ前に音楽を自分の中で育みます。 2歳位までは、多くの経験を吸収する時期、3歳からはそれらを分類整理する時期。 リトミックは、お子さんの未来の心の為のお稽古事。 時間をかけ集中力や思考力、想像力、共感する心を育ててゆきます。 親子で音楽を楽しみ達成感と信頼感を感じることは小さなお子さんにとって最も大切なことです。

0コメント

  • 1000 / 1000